About "VERDI Society of Japan"
日本ヴェルディ協会とは
日本ヴェルディ協会は、2000年暮れにイタリアの大作曲家ジュゼッペ・ヴェルディを愛好する有志によって設立され、ヴェルディの没後100年に当る2001年に本格的な活動を開始しました。2001年3月9日に東京都知事より特定非営利活動法人(NPO)の認証を受けました。
日本ヴェルディ協会の目的は、ジュゼッペ・ヴェルディの音楽の鑑賞、演奏及び研究を通じてその普及を図り、あわせてわが国の芸術文化の発展に寄与することにあります。当協会の運営は営利を目的とせず、ボランティアを中心に行われています。
沿革
設立年月日:2000年12月6日
特定非営利活動法人認証日:2001年3月9日
特定非営利活動法人登記日:2001年3月22日
目的
ジュゼッペ・ヴェルディの音楽の鑑賞、演奏及び研究を通じてその普及を図り、あわせてわが国の芸術文化の発展に寄与することを目的とする。
定款
事業の種類
特定非営利活動に係る次の事業を行う。
1. 演奏会
2. 講演会、研究会、演奏研究発表会
3. 会報、ホームページ
4. この会の目的にそった演奏会への協力
5. 国内・海外のヴェルディ愛好家・団体との交流
6. ヴェルディ関係の著作物の出版
【演奏会】
近年では、2020年2月「NPO日本ヴェルディ協会設立20周年記念 ヴェルディ・ガラ・コンサート」(サントリーホール・ブルーローズ)、2022年11月「ヴェルディ・コンサート」(銀座・王子ホール)を開催するなど数年に一度、比較的規模の大きなコンサートを協会で主催しています。また小規模なサロンでのレクチャー・コンサートなどを不定期に開催しています。
協会では創立当初の2001年から「ヴェルディ・マラソン・コンサート」を毎年のように開催し、また海外からの来日アーティストによる歌唱を含めたレクチャー・コンサートなども数多く行ってきました。新型コロナウィルスの流行で難しくなったリアルでの演奏会やレクチャー・コンサートも徐々に再開しつつあります。
【講演会】
新国立劇場をはじめとした各オペラ団体のヴェルディ作品の公演に合わせて、協会内の専門家による作品解説会のほか、映像、録音を交えた作品勉強会、外部から指揮者、演出家、演奏家、研究家の方々を講師に招いてのオペラを色々な角度か見た講演会などを幅広く開催しております。講演会には会員のみを対象にしたものと、外部の方々にも広く門戸を開いたものの2種類があり、講演会については、会員は基本的に無料で参加することができます。
【会報】
会報誌「VERDIANA」は、研究発表、「ヴェルディの手紙」などのシリーズもの、内外の演奏会関連記事、旅行記、各国のヴェルディ協会の動向やオペラ事情、会員相互の交流のためのコラムなど、多彩な内容で構成されています。また、会員向けの情報伝達の手段として「ヴェルディ通信」を隔月発行しています。
【ホームページ】
員へのタイムリーな情報伝達、交流の場の提供、さらに、広く一般オペラ愛好家への啓蒙活動のメディアとして今後も充実させて行きます。ホームページから入会申し込みもできます。
【その他の事業】
数多くのヴェルディのオペラ公演や演奏会に後援・協賛し、新国立劇場を含むヴェルディ関連の公演の団体割引チケットを会員に案内しています。
【懇親会】
員間の親睦を深める目的で懇親会を開いています。例会後に随時パーティーを催すほか、協会主催・後援演奏会のあとは、出演者を囲む懇親パーティーが恒例です。
会員の種類と年会費
正会員
当会の目的に賛同し、年会費2万円を納めた個人・団体
総会に出席でき、議決権あり
一般会員
会の活動に参加を希望し、年会費1万円を納めた個人
議決権なし
家族会員
正会員・一般会員のご家族で、
年会費5,000円を納めた個人
議決権なし
アンダー35会員
満35歳まで年会費3,500円を納めた個人
議決権なし
各種資料はメール添付のみで郵送はありません
法人会員
年会費5万円を納めた法人または団体
議決権あり
役員名簿
理事長 小畑恒夫
専務理事 武田雅人
常務理事 加藤浩子 河野典子 佐々木摩美
陶浪隆生 平澤智子
山島達夫 渡辺美香
理事 大嶋英一 河原忠之 草間文彦
三枝成章 島田精一 島田道子
高岡将之 妻屋秀和 苫米地英一
林康夫
監事 有光泰彦 田中径子
名誉理事長 槇忠志
名誉顧問 Gianluigi Benedetti
顧問 Silvana De Maio 清水和明
高梨兵左衛門 英正道 英順子
(敬称略、同一職内は五十音順)